【テンプレあり】インサイドセールスでメール営業を成功させるコツとは?文面が変われば成果が変わる!

インサイドセールス
【テンプレあり】インサイドセールスでメール営業を成功させるコツとは?文面が変われば成果が変わる!
記事タイトルとURLをコピーする

インサイドセールスの中でも、メールでの営業は手軽で効率的に多くの顧客にアプローチすること可能な営業手法です。
そもそもインサイドセールスとは、非対面で営業活動を行う手段であり、対面で行う従来の営業手法であるフィールドセールスとは対比する関係にあります。
このインサイドセールスは、ノウハウや経験も必要で、だれでも簡単に結果が残せるというわけではありません。
しかし、その中でもメールによる営業手法は最も手軽に行うことができ、メール・メルマガなどを分業、またシステムを利用して効率よく成功へと導くことができます。
KPI(Key Performance Indicator)の設定をしっかりと行い、コツを知ることでインサイドセールスの成功率アップを目指しましょう。


最高のカスタマーチームを、今すぐ手に入れよう。
BPO事業で、お客様の働き方の変革をサポートいたします。

コア人材をアサインしにくいレイヤーだからこそ、外注化で質を上げる選択を


インサイドセールスでメールを送信するメリット

インサイドセールスでメールを活用することのメリットは、見込み客であるリードとの関係を継続的に持続できることや、営業活動を効率化できる点にあります。
電話やオンライン会議などと違い、相手とのコンタクトが必要ないので、ある程度送る側が都合の良いタイミングで送信できるのもメールならではの利点でしょう。
インサイドセールスには、多くのシステム導入が求められますが、メールについては初期投資が少なく始られることもメリットの1つです。

インサイドセールスメール営業のコツ1
「メールの種類を的確に選ぶ」

メールで行うインサイドセールスには成功への近道となるコツがいくつかあります。
最初のコツはメールの種類です。

あいさつの文面を送るだけがメールではありませんので、適切な内容で上手にアピールしましょう。
メルマガ、営業や広告・イベントやセミナーの告知、フォローメールについてご紹介します。
リードに対して適切なメールの種類を選択して、的確にアピールをしましょう。

メルマガ

メールの種類を適格に選ぶところからインサイドセールスのメール営業が始まっている様子。

メルマガとは、メールマガジンの略称で、製品やサービスの情報を定期的に発信するもので、基本的に文面のメールを多数の顧客に一斉に発信します。
不定期であることもありますが、送るタイミングを決めて定期的に発信した方が、効果が得られやすいでしょう。
顧客との関係構築を目的としており、基本的にメルマガを受け取る相手が自ら購読を希望して登録します。
一方で希望すれば受け取る側が配信をストップすることもできるので、読み続けたいと思える有意義な情報を記載することが大切です。
メルマガスタンドなど、メルマガを自動配信するためのシステムも活用しましょう。

営業メール・広告メール

営業メールや広告を目的としたメールは、メルマガとは違い送信側の都合に合わせて送ることができます。

新規のアポイントメントを目的とし見込み顧客(リード)に向けたメールや、すでに取引をしている顧客に新たな商品を案内するためのメールなどがあります。
営業のハードルが低く、多くの顧客にアプローチすることが可能で、メールによるインサイドセールスは、販促や集客に役立てることができます。
一方で開封してもらえないこともあり、興味を引くタイトル選びなども重要になってきます。

また、あまり頻繁にメルマガ・メールを送信するのは相手にとって迷惑と受け取られてしまいますので、配信頻度には気を配りましょう。

イベントやセミナーの告知メール

イベントやセミナーの告知メールは、全くの新規顧客というより、既存の顧客に向けて送ることが多いでしょう。
イベントの招待状といった役目も担っており、直接URLへ誘導したり、場合によっては場所がわかるように地図の添付なども必要です。
申し込み等が必要な場合は、メールの内容を見ればスムーズに手続きができるように誘導することができれば、集客に繋がります。

フォローメール

フォローメールは、メルマガや営業メールに返信があった場合や、イベントの後のお礼メールなどを指します。見込み顧客との関係を継続的に維持する、リードナーチャリングために必要です。
顧客からアクションがあった場合にはすぐに対応し、誤字や文字化け、内容の漏れに気をつけて丁寧なやりとりを心掛けましょう。

放置した顧客が2年以内に競合に流れる確率は80%と言われています。
一度取引をした後は関係が続くようにフォローのメールを欠かさないことが大切です。


最高のカスタマーチームを、今すぐ手に入れよう。
BPO事業で、お客様の働き方の変革をサポートいたします。

コア人材をアサインしにくいレイヤーだからこそ、外注化で質を上げる選択を


インサイドセールスメール営業のコツ2
メールの文面を最適化する」

どのようなメールの内容であっても、文面を最適化することは全てに通じます。
インサイドセールスをメールで行う場合のコツ2つ目です。
やみくもに送っても成功率を上げることはできませんので、具体的に工夫するべき点についてご紹介します。

送信元のメールアドレスは個人名にする

発信元のメールアドレスは企業名や店舗名だけでなく、個人名にしましょう。アドレスも個人のものが良いでしょう。
理由としては、メールの開封率を上げる可能性があるからです。
一斉送信メールや、企業名で送られてくるメールは開封しないまま削除されてしまうことが少なくありません。
企業名だけでなく、個人名を本文にも記載して名乗ることで、信頼を得ることができます。

メールのタイトルを工夫する

メールを受け取っても、開封してもらえなかったら意味を成しません。
メールを開封しなくても目に入る部分としてタイトルがあり、本文を読む気になってもらえるように工夫できる部分です。

  • 緊急性や限定性を入れる
  • 見込み客のメリットになる情報を入れる
  • タイトルは簡潔に16文字以内に収める
インサイドセールスでメール営業を成功させるコツをタイトルやメール内容に反映するビジネスマン

ぱっと目に入る件名で、内容を読みたくなるようなタイトルを付けることは大切で、まずは件名で興味を引き開封をしてもらい、インサイドセールスの成功へと近づけましょう。

本文は簡潔にわかりやすく

せっかく件名を見てメールを開封してくれても、文章が長く堅苦しい内容であれば読んでもらえないかもしれません。
本文は簡潔にわかりやすく、内容が頭に入りやすいものが良いでしょう。

人が一度に把握できる情報は3つまでと言われていますので、メールの本文に記載する要点は3つまでに絞ると効率的です。
こちらが伝えたいことばかりを盛り込むのではなく、メールを読めば相手の求める情報がすぐに得られるように工夫しましょう。

メール読者にとって有意義な情報を

興味を引くタイトル、簡潔でわかりやすい本文のメールであっても、本来の目的である情報が伝えられなければ、営業の成功には繋がりにくいでしょう。

「読んでよかった」と思える有意義な情報をメール読者に伝えられるように、基本に忠実に正しい情報を記載することが大切です。
基本的なことですが、会社の情報やセミナーやイベントがあるのであれば日程や場所などひと目でわかるように記載しておくと親切です。
SNSのURLを記載すると、会社のことを手軽に伝えることができるでしょう。

インサイドセールスメール営業のコツ3
メール営業の効率化を図る」

3つ目のコツは、メール営業の効率化を図ることです。
メールを開封してもらい、さらに有意義な情報を得てもらおうと工夫するのは大切ですが、1通のメールにあまり長い時間をかけてしまうことは非効率です。
手軽に多くアピールができるメールでの営業手法ですから、メリットを無くしてしまわないように効率化を図りましょう。

また、メールを用いた営業手法に成功した後は、フィールドセールスへつなげる場合もあります。チームで営業を分業化することで、1人の負担を減らし、より効率的にアピールをすることができます。
インサイドセールスとフィールドセールスは敵対するものではなく、チームワークをとって協力し合える関係でいられることがベストです。それぞれの得意分野を活かしてアピールしていきましょう。

配信のタイミングは?

インサイドセールスでメールを配信する時間に迷っている男性

メールのタイミングは、仕事があまり忙しくない時が良いでしょう。土日が休みの職種であれば、週の初めである月曜日、週末にかけて慌ただしくなる木曜日、金曜日を避けて、火曜日か水曜日に送るのが適切でしょう。
顧客のスケジュールを把握しているのであれば、なるべくメールを開封してくれそうな日を選ぶのが得策です。
お客様へのフォローを目的としたフォローメールについては、相手からアクションがあった場合の返信になるため、なるべく早くメールを送るように心がけましょう。


最高のカスタマーチームを、今すぐ手に入れよう。
BPO事業で、お客様の働き方の変革をサポートいたします。

コア人材をアサインしにくいレイヤーだからこそ、外注化で質を上げる選択を


メールの例文・テンプレート

メールは、対面、オンライン、電話とも違う大きな特徴があります。
入社間もなくノウハウや経験の少ない社員でも、メールの文面ならばじっくりと考えることができる点です。
事前に調べて、ある程度パターンを考えておくと活用することができます。
以下「新規顧客向け」「既存顧客向け」と、それぞれ例文やテンプレートをご紹介いたします。

新規顧客向け

新規顧客を開拓する場合に送る、商談獲得のためのメールを想定しています。
扱う商材やサービス内容によって文面も変わりますが、一例としてご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社○○
〇〇様

突然のご連絡失礼いたします。
株式会社△△で✖✖というサービスを担当しております、□□□□と申します。
貴社のホームページを拝見し、貴社の事業において弊社のサービスがお役に立てるのではないかと思い、ご連絡いたしました。

弊社では、○○業界のお客さまを中心に○○を導入いただいており、これまでに○○件の導入事例と○○を最大で○%改善した実績がございます。

同様の課題を貴社がお持ちであれば、直接ご説明にお伺いしたいと考えております。
直近ですと、下記の日程で打合せが可能でございますが、いかがでしょうか?
=====================
<候補日程>
・○月○日(曜日) ○:○○
・○月○日(曜日) ○:○○
・○月○日(曜日) ○:○○
=====================

当日は、サービス内容の詳細や他社での導入事例、貴社でのご活用イメージなどをお話しできればと考えております。なお、ご訪問は1時間程度を予定しております。

上記日程で差し支えなければ、大変お手数ですがご都合のいい日程をご返信いただければ幸いでございます。
—————————————
△△株式会社
✖✖部 □□□□
住所:
電話:
メール:
https:〜〜
SNS:
—————————————
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

既存顧客向け

既存の顧客に向けて、別のサービスを案内する場合を想定しています。
こちらも一例としてご紹介します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社〇〇
〇〇様

いつもお世話になっております。
△△株式会社の□□□□です。
この度は、弊社の新サービスである〇〇の提供を開始いたしましたので、ご連絡をさせていただきました。

特徴は
・〇〇〇〇
・〇〇〇〇
になっております。

無料期間もございますので、ぜひそちらをご利用いただき、もしよろしければその後に導入のご案内をさせていただきます。
無料期間のお申し込みは、以下のページからご確認くださいませ。
https:〜〜〜

また、サービスについて詳しい資料をお送りいたします。
https:〜〜〜

弊社サービスにご不明点等がございましたら、〇〇〇〇までご連絡をいただけますと幸いです。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
—————————————
△△株式会社
✖✖部 □□□□
住所:
電話:
メール:
https:〜〜〜
SNS:
—————————————
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最高のカスタマーチームを、今すぐ手に入れよう。
BPO事業で、お客様の働き方の変革をサポートいたします。

コア人材をアサインしにくいレイヤーだからこそ、外注化で質を上げる選択を


まとめ

インサイドセールスの中でも、メールを使った営業手法についてご紹介しました。
メールの中にも、メルマガ、営業・告知メール・告知メール・フォローメールなど種類があることがおわかりいただけたと思います。
いずれの場合でも、誤字や脱字、また宛先の間違いには充分に気をつける必要があります。しかしメールは例文やテンプレートを参考に事前準備ができますので、その点はノウハウや経験が少なくても安心して行うことができます。

インサイドセールスは、社内で分業してチーム体制で協力することができるのが、特徴なので、一人で多くの仕事を抱え込む必要もありません。
コミュニケーションに自信がない人でも営業として活躍できるのが、インサイドセールス、特にメールでの営業です。準備をしっかりとした上で、インサイドセールスが成功する手法を考えましょう。

記事タイトルとURLをコピーする